MENU

【完全ガイド】ヒップホップファッション初心者のための入門講座

【完全ガイド】ヒップホップファッション初心者のための入門講座

ヒップホップファッションとは、単なる服装ではなく、ヒップホップというカルチャー全体を背景にした「スタイル」です。

音楽、ダンス、アート、メッセージ性がミックスされたファッションは、ストリートから生まれ、いまや世界的なトレンドになっています。

目次

そもそもヒップホップの4大要素は?

ファッションについて確認する前に、ヒップホップの4大要素をおさらい。

  • ラップ(Rap)
  • DJ(ディージェイ)
  • ブレイクダンス(B-boying)
  • グラフィティ(Graffiti)

この4つのカルチャーが交差するなかで、ファッションも独自の進化を遂げてきました。

どんな服を着れば「ヒップホップファッション」になるのか?

どんな服を着れば「ヒップホップファッション」になるのか、基本から見ていきましょう。

1. オールドスクール(90年代ストリート)

・ルーズなデニムパンツ
・バギーTシャツやスウェット
・スナップバックキャップ
・ティンバーランドやエアフォース1

✅ 代表アーティスト:2Pac、RUN-DMC、Zeebra、K DUB SHINE

2. モダンストリート(今っぽい都会的スタイル)

・オーバーサイズ×タイトのバランス重視
・モノトーン中心で洗練された印象
・スニーカーはNIKE、YEEZYなどハイエンド系

✅ 代表アーティスト:AKLO、Tohji、LEX、JP THE WAVY

3. ラグジュアリーストリート(ハイブランドMIX)

・GUCCIやBALENCIAGAのロゴアイテム
・アクセサリーや時計でインパクトをプラス
・セットアップやトラックスーツで魅せる

✅ 代表アーティスト:KOHH、Awich、IO(KANDYTOWN)

初心者が揃えたいヒップホップファッションの必須アイテム

「何から揃えたら良いのかわからない」という方のために、初心者がまずチェックしたい必須アイテムを見ていきましょう。

アイテムポイントおすすめブランド
Tシャツゆったりシルエットが基本Supreme / Carhartt WIP / Champion
フーディー・スウェット無地 or ロゴで主張をNike / Stüssy / BAPE
デニムパンツ・カーゴパンツワイド or テーパードで差をつけるLevi’s / Dickies / Wrangler
キャップ・バケットハット頭にも“抜け感”をNew Era / Kangol
スニーカー足元が命。個性と清潔感を両立Nike / adidas / Converse / Puma
アクセサリーシルバー・チェーン系でワンポイントB系ブランドやセレクトショップで探す

初心者でも取り入れやすいおすすめブランド10選

それではここで、初心者でも取り入れやすいおすすめブランドを見ていきましょう。

悩むようならまずは1つ目のストリート系から試してみてください!

ストリート系

  • Supreme:定番。最初の1枚はボックスロゴTシャツから
  • Stüssy:王道だけど、人と被りすぎないデザイン性
  • Carhartt WIP:無骨で大人っぽい、ワーク系ストリート
  • Dickies:パンツの名門。コスパ最強の一本を
  • XLARGE:日本のストリートを牽引してきた老舗

ラグジュアリー系(中上級者向け)

慣れてきたら少し値段は上がりますが、こちらもおすすめ。

  • Off-White
  • Palm Angels
  • GUCCI
  • Balenciaga
  • Y-3

初心者でも失敗しないコーディネートのコツ

ただブランドだけを考えても、コーディネートがうまくいかないかもしれません。

ここで、知っておくと便利なポイントをお伝えします。

1つ目は、全身を1ブランドで固めすぎないこと。

特にハイブランドの場合は、セレブっぽく見えるものの主張がバラけて案外チグハグになりがちです。

2つ目は、“サイズ感”が命ということ。

ヒップホップファッションはシルエットで決まる。鏡で「肩の落ち具合」や「袖の余り具合」をチェックしてみましょう。

3つ目は、カラーは3色以内にまとめること。

配色で派手に見せすぎると、初心者は浮きがち。まずは黒・白・ベージュなどでOKです。シルエットが合っていれば、色が少なくても見栄えが良いです。

4つ目は、スニーカーは清潔感重視ということ。汚れた靴もストリートっぽいですが、上の服装が新しいとチグハグになりやすいので要注意。履き潰していても清潔感はキープしましょう。

5つ目は、鏡で“ラッパーっぽい立ち姿”を研究すること。

姿勢や表情まで含めて「ファッション」です。自撮りで練習するのもアリ。有名なラッパーの写真を真似るのもおすすめです。

よくある質問(FAQ)

最後に、ヒップホップファッションについてよくある質問を見ておきましょう。

Q1. 古着でもヒップホップファッションはできますか?

A. できます。むしろ90sスタイルには古着がハマります。
東京なら代官山や中目黒、大阪なら堀江やアメ村などの古着屋で探すのもおすすめです。

Q2. 体型が細身・小柄でも似合いますか?

A. サイズ選びとバランス次第で全然アリです。
パンツをテーパードにしたり、キャップで目線を上に持っていくと◎。

まとめ|ヒップホップファッションは“生き方”も映すスタイル

ヒップホップファッションとは、ただの「流行り」ではありません。
そこには、自分をどう表現するか、社会にどう向き合うかという姿勢が表れます。

まずは、好きなアーティストの真似から始めてOK。
少しずつ、自分なりの「ラップするような服装」ができていくはずです。

ぜひいろいろ試してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次